4月になり学校の入学式が始まりました。
暖冬で桜の開花が早かったですが、昨日からの寒さで、桜の花も散ることなく頑張っています。
桜の花とともに、記念になる写真が撮れるといいですね。
先週、夜桜を見に権現堂に行ってきました。
ライトアップされた桜は、昼間と違った美しさがありました。
3月22日看護師の国家試験の合格発表がありました。
合格された皆様、おめでとうございます。
そして、残念な結果の皆様は来年合格できるようがんばってください。
合格発表の喜びから6日経過し来週からはいよいよ、仕事が始まりますね。
今年は、4月1日が月曜日のため慣れない環境での1週間になります。
朝食をきちんと食べ、緊張をほぐしながら出勤してください。
例年より早い桜の開花の便りが届き始めていますが、
当院の回復期にも春を感じる作品が飾られています。
看護補助者さんの作品ですが、上手に作られています。
作品を見ていると、春を感じ楽しくなってきます。
春は、新しい年の始まりです。
進学、進級、社会人など環境が変わり目標に向かっていく時ですね。
ぜひ、リフレッシュして新年度を迎えて下さい。
本日、新入職員のオリエンテーションを実施しています。
一言挨拶に行ってきました。
新入職員の皆さんに会い、ういういしい感じを受けました。
同期は辛いとき、うれしいときなどいろいろな場面にいてくれます。
そして、新入職員は一生で1回限りです。
4月1日の入職まで、体調を管理して元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。
本日、部長室の引越しがあるため、先週から準備をしてきました。
思ったより物があり荷造りに時間がかかってしまいました。
看護学校の卒業式もほぼ終わり、今週末は新入職員のオリエンテーションが予定されています。
沈丁花の香りに春を感じながら、来年度の最終調整をしています。
本日3月1日より、地域包括ケア病棟がオープンしました。
10年以上使用していなかったナースステーションをきれいにして、
ピンクの椅子やテーブルが入り、優しい雰囲気になりました。
地域の皆様と連携して、患者さんが安心して暮らせる環境を作っていきたいと考えています。
よろしくお願いします。