久しぶりにまとまった雨が、期待できそうな天気となりました。
5月は降水量が少なく、季節はずれの猛暑となり草花も疲れていました。
今日の雨で、草花もほっとしているでしょう。
東海地方も梅雨入りしましたので、関東ももうすぐですね。
雨の風景も風情があっていいものですね。
見方、考え方を少し変えて見ることは、看護もいっしょですね。
久しぶりにまとまった雨が、期待できそうな天気となりました。
5月は降水量が少なく、季節はずれの猛暑となり草花も疲れていました。
今日の雨で、草花もほっとしているでしょう。
東海地方も梅雨入りしましたので、関東ももうすぐですね。
雨の風景も風情があっていいものですね。
見方、考え方を少し変えて見ることは、看護もいっしょですね。
6月3日に認定看護師教育課程の開講式に行ってきました。
曇り空のなか、早朝から電車を乗り継ぎ、
大学についたころには、晴天となり山々がきれいに見えました。
自然を見ながら勉強できる環境はすばらしいのですが、
本人は、久しぶりの勉強に不安げな顔をしていました。
がんばれのエールを送り「また来るね」と言い帰って来ました。
次に訪問した時は、成長した姿が見られると思い電車にゆられて来ました。
まだ5月なのに、連日気温が30度を越え。
暑いですね。
暑さに身体が慣れていないため、活動量が低下しています。
冷たい飲み物を飲み、汗をかき、寝苦しい夜を過ごしすっきりしない日々を送っています。
我が家の猫も涼しい場所を探し、大の字で寝ています。
横を通るとき、小さくニャーとなき、踏むなとアピールしているように聞こえました。
PNS導入病棟では、次年度のパートナー決めが始まっています。
各自がじっくり考え、スタッフみんなで検討し、決定するまでには、
時間はかかりますが、大切な時間だと思っています。
相性や好き嫌いでは決められないパートナーです。
スタッフは、ドキドキしながら出席していることでしょう。
ドキドキする気持ちも大切ですね。
本日、看護の日の活動を白岡駅で開催します。
毎年、多くの方に来ていただいています。
今日は、最高気温26度と暑い一日となりますが、
担当者は、元気に出発しました。
令和元年5月1日が始まりました。
テレビのニュースでは、新しい元号へのカウントダウンの様子が映しだされていました。
にぎやかなカウントダウンとは、一転して通勤時の駅前は静かさを感じました。
10連休の方、仕事をしている方などいろいろな形で今日を迎えていると思います。
新人看護師達は、集合研修が終わり、本日よりそれぞれの部署で仕事が始まります。
がんばってください。
部署初日と令和元年初日と忘れられない1日になることと思います。
本日から、看護学校の訪問に行きます。
天気もよく、外出日和となりました。
一日気持ちよく外出をしてきます。
外出前、スカートをはいている私をみつけ「女性らしい」「いつもと感じが違う」などとスタッフに言われました。
皆さんの観察力のすごさにビックリしました。
昨日、AMGキックオフ大会が開催されました。
今年度の目標と長期目標が発表されました。
理事長の挨拶の中で「どんなときも、患者様を思い・・・」と言う言葉に、
どんなにいい看護ケアと思っても、患者様にあったケアが提供できなければ、満足度や信頼関係が築けません。
どのように看護過程を展開するかですね。
新人看護師の皆様、実習にむかう看護学生の皆様学んだことが、看護ケアに活かせるといいですね。