今日は冬の賞与支給日です。朝9時過ぎからずっと1人1人説明して明細書を手渡していきます。まあ、その支給額が想定内かそうでないかで表情も違い、その表情でこちらの顔つきも変わるわけで(^^; それでもとても嬉しそうな表情を目にすると、こちらもニコニコしてしまいます。いずれにしても毎月のお給料の間に大きなプレゼントですよ! 嬉しくないわけないですよね。きっと今晩は「あれを買わなくちゃ」「どこに行こうか!?」「また貯蓄が増える!」等の言葉が飛び交うのでしょう。いつも頑張っているご褒美なので、気持ち良く使ってほしいです!
病院はピカピカ
寒い日に
SNSの世界
先日、10年くらい音沙汰の無かったある知人から、SNSのラインを通して連絡がありました。遠方にいる人なのですが、「数日都内に出てきているので会えると嬉しい…」云々の内容ですが(どうでもいいことですが…^^;)、びっくりですよね。何年か前にもこんな感じで、ラインに登録されている名前から「以前、ご一緒した渡邉さんですよね!?」と突然メッセージあり、その方とはずっとお付き合いさせてもらっています。勿論、簡単にアドレス交換をして、その後の対応に困った例もありましたが…。
SNSって、ちょっと怖くて手を出したがらない人も結構いますが、やはりとても高機能で便利ですよね。というか凄過ぎて、私など太刀打ちできない事も多いです。ただ、今携帯ない生活って考えづらいですし、私でさえ仕事でも家でもパソコンに向かわない日はないですね。
いまだフェイスブックやインスタ等使えないパソコン派のわたし…。まあ、器械に使われないように使いたいです(^^)v
悩めるチーフたち
各部署のチーフたちは、いつも何かしらの問題や課題を抱え頭を痛めています。患者さんは勿論、何人もの部下を取りまとめるわけですから、それは大変なんですよね。いつでもどこでも電話がかかってきて、心休まる時は本当に少ないでしょう。昨日も院内の環境のことでいろいろ話しあっていました。
こうして何かある度に少しの時間でも集まり、意見交換をしながら解決に向け頑張っています。その思いが上手くみんなに伝わるといいな~と、いつも思います。話し下手なチーフもいますが、頑張って欲しいです!
さて、今朝は車に乗ろうとしたらフロントガラスが見事に真っ白!! 急いで戻り空のペットボトルを拾い、お湯を入れて…、とあたふたでした。これから毎日お湯だわ…。
院内にもイルミネーション
季節は順調に
土曜日の残務
1年のまとめ
映画鑑賞
連休中、1日だけ朝寝坊出来る日があったので、その前日の夜中、久しぶりにたまっていた映画を2本続けて観ました。ちょっと感動…、映画ってやっぱりいいですね。
一本目は「バケット・リスト」といって2007年のアメリカ映画。死ぬまでにやりたいことのリストを作り実行していく話ですが、ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンという名優が効いていました。もう1本はフランス映画で、中年男性が娘の結婚式に行くまでの話ですが、その間に恋をして生き方を見直すというもの。
どちらとも好きなタイプの映画で、楽に観れたのも良かったですね。良い本を読んだ時もそうですが、心が洗われるというかどこか前向きにもなれます。よく趣味に読書と映画鑑賞を挙げる人、多いと思いますが、是非有意義な時間を持ってもらいたいです(^^)
そして、今年もやっとシクラメンを購入♪ 濃いピンクにしました。この冬はこの花に癒されます。あと映画にも(^^)v









