~紫陽花と北風?~

テレビの天気予報から「今日はきた風が1日ふきます」と聞こえてきました。
庭では、季節がわかったように紫陽花の花が元気に咲いています。
本来なら湿度が高くじめじめした陽気のはずが、
季節が安定するまでは、体調に気をつけていきたいと思います。

20160602_070935

~1ヶ月が経ち~

今日で5月が終わり明日から6月
あっという間に半年が過ぎ、気持ちばかりがあせる毎日です。
新人も病棟配置から1ヶ月
笑顔が素敵な新人達の写真を載せたいとお願いしたら、「ちょっと写真は」と断られ・・・
看護部長代行になり2ヶ月が過ぎた自分の写真なんてもっと変なので、
先日恩師からいただいた花をそえました。
いくつになっても、花をいただくのはうれしいですね。

20160531_103824

 

~優良職員祝賀会~

5月28日に優良職員祝賀会が開催されました。
当院は22名の職員が招待されました。
10年、20年、30年と働いていくうちに
職場への愛情も深くなるんだということを、
挨拶や会話から感じました。
おいしいお酒・おいしい食事はみんなを幸せにするんですね。
写真から伝わりますか?

20160528

~季節を感じる花~

昨日帰宅すると、義母が「お花見た?」と言うので、
ベランダを見ると真っ白の花を咲かせた卯の花(うつぎ)が
バケツの中で水切りされていました。
さっそく花瓶に飾りました。
花を置くことで、義母との会話もはずみました。
枝は楊枝になるようです。

20160526_055455

~看護功労賞のお祝い~

当院の看護師が5月11日に埼玉県知事より埼玉県看護功労者知事表彰を授与しました。
昨日、そのお祝いで集まった方で撮った1枚です
昭和の話で盛り上がり楽しいひと時でした。
そして、私も先輩方のように働いていきたいと思いました。

20160524_213226

~健康フォーラムに参加して~

5月21日にハピス白岡にて健康フォーラムに参加しました。
院長の講演、ロコモチャレンジのストレッチの2部構成でした。
スタッフとしてお手伝いしなければと、思ったんですが・・・
ストレッチはやってみると、「こんなはずじゃなかった」とつぶやきながら
運動不足と加齢を実感しました。
デスクワークには、毎日の運動が必要ですね。

森山

20160521_142841

~看護部を支える管理職~

新部長代行となり、どうすればいいのか?と人に聞く機会が多くなりました。
看護部では、写真に写っている管理職があふれんばかりのパワーで支えてくれています。
もちろん各部署で働いている看護部の皆さんもですが、当院にお越しの際、
見かけたらぜひ声をかけてください。

森山

20160513_091841

~看護の日~

皆さんはじめまして、渡邊看護部長の後任として看護部長代行をさせていただいております、森山です。
落ちついたらはじめようと思っていましたが、まったく落ち着く気配もなく「どうしよう」と思っておりました。
今日は、「ナイチンゲールの生誕」、「看護の日」、当院が白岡駅前で看護相談を実施している、こんなに重なっていたら、今日からはじめるしかないと思い書いています。
写真撮影、文章と不慣れですが、がんばりますのでよろしくお願いします。
写真は、本日の健康相談のスタッフです。朝から張り切って出かけました。

 

20160512_104303 20160512_104427

2年間、ありがとうございました!

DSC_2547卒業シーズンですが、何と自分も卒業するとは…。

突然ですが、3月20日をもって上尾の協議会看護局に転勤をすることになりました。丁度2年間という、あっという間の在籍期間でした。 この白岡に来る時が初めての転勤でしたが、以前のところが長かった事、また年齢のこともあり、ここで定年まで頑張るのかなと、何となく思っていました。

ですが、世の中そう甘くはなかったということでしょうか(^^; ただ、ここ数年の間、院長、事務長、看護部長の交代が半年から1年毎にあり、職員のみなさんには本当に迷惑と不安を感じさせてしまったと思っています。前事務長さんも約2年で昨年秋に転勤となっていますからね。

そして、この病院方針を確たるものにしなければならない時期なので、私自身もとても心残りです。

でも、新年度で心機一転、新入職の方も入ってきます。さらにパワーを付け頑張って欲しいです! 私の後任には、科長職で病院を盛り上げていた森山佳子さんが、看護部長代行として就任します。私よりもはるかに白岡を熟知しているので、速やかに業務にも慣れていくでしょう。また私とは違った目線、やり方で、白岡を引っ張っていってくれるはずです。

短かった2年間でしたが、このブログを楽しみにして下さる方も少なからずいらっしゃい、とても励みに楽しく更新してきました。

今後は、少し時間をおいてから、森山さんが何やら始めてくれると期待しています(^^)v 時々覗いてみて下さいね。

花粉でグショグショのこの頃ですが、みなさん体調に気をつけ頑張って下さい! 私も新天地で頑張ります。本当にありがとうございました(*^_^*)

1年目看護師さん発表会

新人看護師として入職し早1年が経過、今日無事に1年間の学びの発表会を迎えることができました。それぞれが不安と緊張の中で始まり、途中行き詰まりくじけそうにもなり、でも先輩や同僚たちに助けられ…、そんな事がとても直球で伝わってきました。そして、成長した自分を確認することもできたようで、2年目になる抱負もきちんと挙げられていました。

聴いていた師長さんたちも言っていましたが、1年前とは全く違うお姉さんの顔になっているんですよね。きっと私たちには理解しがたいストレスにも耐えながらここまできたのでしょう、その結果のいい顔なのだと思います。これからもさらに大変なことが待っているかもしれませんが、自分の目指した大好きな看護の道、しっかり前を向いて進んでいって欲しいですね。

1年間、本当によく頑張りました! お疲れさまでした。

DSC_2540 DSC_2538